訪問鍼灸

保険適用可能な
「訪問鍼灸」をご利用ください

当院の訪問鍼灸で「保険施術」の対象となる方

自力での歩行が困難な方 | 新潟のはりきゅう治療院COVO
寝たきりの方
杖をついている方
車いすでの生活 | 新潟のはりきゅう治療院COVO
車いすや歩行器を
使っている方
自力での歩行が困難な方 | 新潟のはりきゅう治療院COVO
自力での歩行が
困難な方

その他、お身体のどこかに
不自由がある方

対象疾患

  • 神経痛 (坐骨神経痛、肋間神経痛、三叉神経痛など)
  • リウマチ (関節リウマチにおける関節の痛みなど)
  • 頸腕症候群
    (慢性的な肩こり、頸、肩、腕にかけてのだるさ、しびれなど)
  • 五十肩 (肩関節周囲の痛み、肩が上がりにくいなど)
  • 腰痛症 (慢性的な腰や臀部の痛み、だるさなど)
  • 頚椎捻挫後遺症 (むちうちの後遺症、寝違いなど)
  • その他の慢性の疼痛、医師が診断した疾患
    (脳梗塞後遺症、変形性膝関節症など)

※保険は、医師から同意書が発行された場合に取扱いができます。
 同じ病名で医師の治療を受けている場合は、保険取扱いが認められません。
 尚、6ケ月に一度は医師による同意を得なければなりません。

保険適用可能な
「訪問鍼灸」を
ご利用ください

当院の訪問鍼灸で
「保険施術」の対象となる方

自力での歩行が困難な方 | 新潟のはりきゅう治療院COVO
寝たきりの方
杖をついている方  | 新潟のはりきゅう治療院COVO
杖をついている方
車いすでの生活 | 新潟のはりきゅう治療院COVO
車いすや歩行器を
使っている方
自力での歩行が困難な方 | 新潟のはりきゅう治療院COVO
自力での歩行が
困難な方

その他、
お身体のどこかに
不自由がある方

対象疾患

  • 神経痛 (坐骨神経痛、肋間神経痛、三叉神経痛など)
  • リウマチ (関節リウマチにおける関節の痛みなど)
  • 頸腕症候群
    (慢性的な肩こり、頸、肩、腕にかけてのだるさ、しびれなど)
  • 五十肩 (肩関節周囲の痛み、肩が上がりにくいなど)
  • 腰痛症 (慢性的な腰や臀部の痛み、だるさなど)
  • 頚椎捻挫後遺症 (むちうちの後遺症、寝違いなど)
  • その他の慢性の疼痛、医師が診断した疾患
    (脳梗塞後遺症、変形性膝関節症など)

※保険は、医師から同意書が発行された場合に取扱いができます。
 同じ病名で医師の治療を受けている場合は、保険取扱いが認められません。
 尚、6ケ月に一度は医師による同意を得なければなりません。

COVOの訪問鍼灸
5つのこだわりポイント

健康保険が適用可能。
安くて安心安全な施術をご提供いたします。

当院の訪問施術は、健康保険が適用されます。 また施術に伺うのは厚生労働省から国家資格を与えられた
プロフェッショナルです。
そのため、安くて安心安全な施術を受けることができます。

精神的なケア、
認知症予防を意識しながら施術いたします。

他者との交流が少なくなるとどうしても気が滅入ってしまったり、元気がなくなってしまうものです。
また会話やスキンシップによって認知症予防になると多くの報告があります。
医学と介護の知識・技術を元に親身になって対応させていただきます。

ご利用者様にはもちろん、
施術内容などをご家族の方にも
ご報告いたします。

ご利用者様とご家族が離れて暮らしていたり、施設に入所されている場合もあるかと思います。ご本人へ施術内容の同意や説明をさせていただくのはもちろんのこと、ご希望がありましたらご利用者様のご様子を報告させていただきます。

さまざまな施術方法により
対応してまいります。

これまではりきゅう施術の専門家として多くの患者様に対応してまいりました。
お身体の状況はお一人おひとり違っていますので、それぞれに適した施術方法(はり・きゅう・整体術・筋膜リリース・運動療法・機能訓練など)をご利用者様のご要望と併せて総合的に選択してまいります。

施術内容 | 新潟のはりきゅう治療院COVO

アフターケアは
万全を期して行います。

血圧や体温、呼吸などお身体の状態を評価してから、施術を行います。さらに一定の期間が経過した後にも考察と評価を行います。
ご利用者様の日常が少しずつでも良好に向かい生活の質が向上するよう更なるサポートをさせていただきます。

ご利用の流れ

無料体験のご予約

訪問施術をご利用いただくにあたり、無料体験を受けていただいております。
どんな担当なのか?どんな施術なのか?を体験し、ご納得の上でご利用いただくためです。

お電話、もしくは「訪問鍼灸無料体験お申し込みフォーム」より、お申し込みください。

無料体験の実施

まずは患者様の状況やお身体の状況をお聞きします。また、これからどうなりたいのかを教えてください。
その後、無料体験をお受けいただきます。

  • ご家族やケアマネージャーさんの同席も大歓迎です。
同意書の交付

体験時にお渡しする同意書一式をかかりつけのお医者様に提出し必要事項を記入していただきます。

  • お手続きはサポートさせていただきます。
訪問施術開始

同意書の内容に従い、訪問施術開始となります。
施術後は患者様に合わせて、簡単なセルフケアや運動を指導させていただきます。

ご対応可能エリア

往療エリア | 新潟市のはりきゅう治療院COVO

はりきゅう治療院COVOから半径16kmの範囲となります。

  • 新潟市 中央区、東区、北区、西区(ほぼ全域)、南区(約半分)、江南区、秋葉区(ほぼ全域)

※詳細なエリアはお問い合わせください。
※エリア外でも往療は可能ですが、交通費が別途かかります。

保険診療ご利用料金

保険証の
負担割合
初回料金2回目以降
0割の方ご負担は不要ですご負担は不要です
1割の方 570円392円
2割の方1,040円784円
3割の方1,710円1,176円
  • 料金にはご自宅や施設に伺う交通費も含まれておりますので、左の表以外のご負担はありません。
  • 初回は初検料(初診料とお考えください)が含まれているため 2 回目以降よりも少し割高になっています。
  • お支払いは毎回払いも可能ですし、月末にまとめてお支払いいただくことも可能です。
  • 保険施術以外に自費施術も承っておりますので、お問い合わせください。

よくあるご質問

Q
1回の施術時間はどのくらい?
A

1回あたり20〜30分程度です。お身体に負担の少ない施術を継続することで効果が上がりやすくなります。

Q
はりきゅうって痛そうで不安です…
A

患者様の症状や状態に合わせて、刺激は最小限で行いますのでご安心ください。またご要望に応じて、刺さないはりや熱くないお灸もありますので、ご遠慮なくお申し付けください。

Q
週に何回くらい受けるのがいいの?
A

個人差はありますが、週に2〜3回をお勧めしています。治療効果ももちろんですが、リハビリや機能訓練、認知症予防もかねてお受けください。

Q
家族も一緒に受けられるの?
A

はい。可能です。自費での施術も行っていますので、肩こり・腰痛、介護疲れなどにご利用ください。

Q
介護施設でも受けられますか?
A

はい。可能です。特別養護老人ホームや有料老人ホーム、グループホームなどでも訪問鍼灸施術を行っています。

Q
部屋が汚いけど大丈夫?
A

たたみ一畳分のスペースがあれば施術はできます。お部屋の片づけは良いリハビリになります。お手伝いしますので、一緒にきれいにしましょう。

訪問鍼灸
無料体験お申し込みフォーム

お申し込みをいただき次第、当院よりご連絡を差し上げます。
無料体験を受けられる方のご状況等をお伺いした後、ご訪問日時を決定させていただきます。


訪問鍼灸についてご質問などございましたら、お電話もしくはお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
※無料体験を受ける方の代理の方がお申し込みをされる場合、代理の方の内容をご記入ください。

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
お名前
※必須
お電話番号
※必須
メールアドレス
※必須
訪問鍼灸を希望
される場所
※必須
訪問鍼灸を希望
される場所のご住所
※必須

郵便番号

都道府県

市区町村

番地

マンション名、部屋番号等

治療を受ける方の
主な症状
※必須

(補足)
神経痛
坐骨神経痛、肋間神経痛、三叉神経痛など
【リウマチ】
関節リウマチにおける関節の痛みなど
【頸腕症候群
慢性的な肩こり、頸、肩、腕にかけてのだるさ、しびれなど
【五十肩
肩関節周囲の痛み、肩が上がりにくいなど
腰痛症】
慢性的な腰や臀部の痛み、だるさなど
頚椎捻挫後遺症
むちうちの後遺症、寝違いなど
【その他の慢性の疼痛、医師が診断した疾患
脳梗塞後遺症、変形性膝関節症など

ご希望時期
※必須
ご希望の返信方法
※必須
その他自由記入欄

施術担当者に伝えておきたいことや、ご相談を希望されることがございましたら、
些細なことでも構いませんので、ご自由にご記入ください。

プライバシーポリシーをご確認の上、以下にチェックをお願いいたします。

※このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。