うつ症状

こんなお悩みありませんか?

□なんだか気分が晴れない
□やる気が起きない
□憂鬱な気分が続いている
□最近笑っていない
□何にも興味がわかない
□眠れない、または寝すぎてしまう

うつ病の原因は…

うつ病がなぜ、どのようにして起きているのかの詳細は、まだわかっていません。
セロトニンなどの脳内の神経伝達物質が関係していることはある程度分かってきていますが、それだけでなく、遺伝素因やうつ病になりやすい性格、うつ病を引き起こすきっかけとなるストレスが加わることでうつ病が起きると考えられています。

うつ病は心の病?

「うつ病になるのは心が弱いから」「怠けているだけ」「気の持ちよう」、これらは、うつ病に対する誤解です。うつ病は『心の病』ととらえられがちなのですが、じつは脳の病気でもあります。心の弱さや努力不足、気の持ちようが原因ではないので、本人の努力で改善することは困難です。

COVOにも「うつ病」でお悩みの方はたくさん来られています。
抗うつ薬のみで症状が改善する人は約50%、寛解する人は全体の約30%というデータがあり、飲み続けていてもなかなか良くならないと感じている人も少なくありません。
また薬は副作用もあり飲み続けることに不安を感じて鍼灸施術を選択される患者さんもいらっしゃいます。
NHK「東洋医学ホントのチカラ」でも、イギリスでの「うつ病治療の選択肢として、薬が効かない患者への効果」、日本での「脳活動の活性化の効果」が放送されました。
うつ病でお悩みでしたら、COVOにご相談ください!

COVOのうつ病改善施術

うつ病の身体症状は、身体の様々な部位で見られ、個人差も大きいことから自律神経の乱れによって引き起こされていると考えられています。鍼灸施術では自律神経反応を起こすことができますので、身体症状を緩和させることができます。
また複数の研究でうつ病の方の脳血流は低下していることがわかっています。逆に鍼灸によるツボ刺激で脳血流が上昇することが明らかになっています。

鍼治療は病態に応じて、効果のある全身のツボを使っていきます。
うつ病の治療は病院でも半年~1年、それ以上かかる方もいらっしゃいます。鍼灸施術も急激な変化が出る場合は少なく、半年から1年ほどかけて徐々に実感していきます。
COVOではうつ病であった方から、「会社に行けるようになった。」「頭のもやが晴れた。」「眠れるようになった。」「元気が出た。」とのお声をいただいています。

うつ病でお困りの方はこの施術を是非ご体験ください!