ストレートネック

現代人に多いストレートネック、普段の姿勢が原因に!

  • 慢性的な肩こりや首の痛みに悩まされている。
  • 頻繁に頭痛が起きる。
  • 自分はストレートネックか知りたい。
  • 仕事や勉強に集中できない。
  • めまいやしびれに悩んでいる。
  • 姿勢を整えたい。

ストレートネックとは、

「頚椎(首の骨)の正常なカーブが減ってしまい真っ直ぐに近い状態」のことを言います。
慢性的な肩こりや首の痛み、頭痛をもつ人の多くは、ストレートネックになっている可能性があります。
病院でレントゲンをとって「首がまっすぐですね。」と言われたことがある人もいるかもしれません。

長時間のパソコンや事務作業、スマートフォンの操作により肩こりや首の痛み、ひどい時には頭痛を感じる方がいますが、たいていは姿勢不良によるもので、これが後にストレートネックを引き起こします。
このストレートネックを放っておくと、「頚椎椎間板ヘルニア」や「頚椎症」などの疾患へ進んだり、寝違えを繰り返しやすい状態、「自律神経失調症」「うつ」につながってしまいます。
また背骨の構造上、腰のカーブも真っ直ぐになりやすく、そうなると「腰痛」や「垂れ尻」になりやすい身体になってしまいます。

ストレートネックの原因は姿勢にあり!!!

ストレートネックの一番の原因は生活の中での「不良姿勢」にあり、
特に長時間のパソコン作業やスマートフォンの操作による「うつむき姿勢」が頚椎の生理的カーブを減らしストレートネックになります。
そのため、ストレートネックは仕事がデスクワークの人やスマートフォンの利用の多い人にみられます。
本来、頚椎のカーブは重たい頭部の荷重緩和や衝撃吸収のためにあり、うつむき姿勢で頭が肩口よりも前に突き出ると、頭の重さがダイレクトに首や肩への負担となり、コリや痛みの症状としてでてきます。

PCやスマホ以外の原因として、
・リュックの重さによるバランスをとるための頭部前方移動。
・ストレートネックの原因筋である小胸筋や広背筋の筋緊張や弱化。
・スポーツ障害(頭部や頚部の衝撃など)。
・加齢や老化による椎間板の変性。
などがあります。

はりきゅう治療院COVOでの施術は

はりきゅう治療院COVOではストレートネックの治療として、
「鍼」と「アライメント調整」をメインとして施術を行っています。
ストレートネックの原因は「不良姿勢」にあり、ただ首や肩周りの浅い筋肉をマッサージなどで緩めるだけでは症状は繰り返してしまいます。
まず、頚椎のカーブに影響を与える筋へ「鍼」でアプローチしていきます。そして、筋が緩んだところで「アライメント調整」の手技を行なっていきます。
長い期間かけてストレートになってしまった頚椎をすぐに戻す方法はありません。少しお時間はかかりますが、骨格の歪みを整え、理想的な姿勢に近づけていきます。
また、体の正しい使い方や簡単に出来るセルフストレッチなどもお伝えしていきます。